こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです(*´ω`*)
ここ最近、「奇跡講座」の影響もあってか、
日々の中にお祈りの時間を設けるようになりました。
実家にいる頃は神棚やお仏壇とかがあったので、
それらしいことはしていて馴染みはあったのですが
今のアパートにそれがなく、いざ「お祈りしよう!」と決めた時、
「どうやって!?」と、思いっきり悩んでしまいました…(;^ω^)
色々と調べていくうちに頭がこんがらがってきたので、結果、
もうあまり難しく考えずに、普通に日々の感謝や、
自他共に心の平安が得られるようにと、祈ることにしました。
対象は、自分を含めすべてに…として…。
そんな具合でやり始めたら、瞑想よりもはるかに心のざわつきが静まるので、
かなり生活に欠かせないものになってきています。
苛立つことがあっても、その許したくない出来事や相手に対してもお祈りすると、
自然と心が穏やかになっていくことを感じます。
EFTセラピーより、よっぽど具合が良いかもしれません!(笑)
「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい」
祈りの習慣を身に付けたいと思うちょっと前、脳内でリピートしていました。
キリスト教の聖書(?)か何かの言葉らしいのですが、何かで読んで、
この言葉を知っていたのでしょうね。
最初はハードルを上げずに、日々の習慣にしていければと思います(*´ω`*)
あーめん。